ランニング日誌より







 ハワイ時間12月11日(日)2:00A.M. モーニングコール。ハワイに着いてからろくに寝ていないのに、興奮しているせいか目覚めはよい。いよいよ来るべき時が来たという感じ。前日までのカーボローディングがあまり十分でないので(スパゲティがまずい)、おむすびを頑張って2個食べる。着替えて出陣。どんな気持ちで戻ってこれるんだろう・・・。
 スタート地点アロハタワーの近くで待機。ストレッチングを十分やる。移動。運よく前の方へ行けた。スタート地点までのタイムロスを考えるとやはり前の方がいいのでラッキー。何せ出場者1万人。アメリカ国歌斉唱、見るとアメリカ人は直立不動、ダラダラニヤニヤしているのは日本人だけ。
.....three, two, one! 5:30A.M. 大砲の号砲とともに夜空には美しい花火が次から次へ。はぐれないように手をつなぎ花火を見ながらゆっくりと前へ進む。日本の大会のように混雑なく、スムーズ、ただ辺りがまだ暗いので足元に気をつけながら一歩一歩前へ。5キロ24分前後かと思いきや26分通過ということでえっ?暗いのでスピード感が鈍っているのか、もうすでに汗びっしょりかいている。暑さのためかキロ5分ペースがきつい。でもペースをあげなければ。カラカウア通りに入る。まだ6時前というのにホテル街には大勢の応援、感謝、感激。カピオラニ公園入ると頭上で鳥の鳴き声がピーピー聞こえる、ハワイならでは。ダイヤモンドヘッド裾野の登りは思ったほどではなくなんとか乗り切る。5キロ24分のペースでいく。でもこのペースがつらいなんて・・・我慢するしかない。
 ハイウェイへでる。だんだんあたりが明るくなってきた。途中先頭集団とすれ違う。25キロ過ぎて、ゴール3時間40分は無理とわかる。でもやるだけやろう、あきらめないで。だんだん慣れてきたせいか、ペースが落ちているせいか、楽になってきた。のどが渇く。3.2キロ毎のエイドスティションが待ち遠しい。ガス抜きコーラはさすがにまずく、only water にする。2杯ずつもらって飲み込むが走りながらだから正味1杯位か。飲むと元気がでてきてまた走るという感じ。スポンジをとり全身に水をかける。湿度が低いせいかすぐ乾いてしまう。反対車線の行きの人達とすれ違う。歩いている人が多い。歩いたらどんなに楽か、でも私たちは・・と自ら励ます。ランナーズのオレンジユニフォームが目立って声を掛け合う。
 33キロ地点、急に脚が宙に浮く感じ、青梅の時のように力が入らず・・・これからダイヤモンドヘッドの登りが待っているのになんてこと!完走できないかもと涙がでそうになる。Kに「脚が変!」と言うと「スポンジでどんどん水をかけろ、直るから。」 やっとでエイドステーションにたどりつき、スポンジをもらい脚にかけた。それ以降奇跡的に脚は持ち直した。あの時ほど神様にすがったことはなかった。途中ランナーズスタッフの声援を受け元気がでる。
 ダイヤモンドヘッドの最後の登り、あと少し、あと少しと言い聞かせ登りきった。左手前方、眼下に広がる海原のなんてきれいなこと!遠くの方は濃紺、コバルトブルー、近くはエメラルドグリーン、もう最高と感激する。いっきに下ろうとするとKがついてこない。脚がおかしいらしい。「おとうさん、頑張って」と励ます。最初私のペースに合わせたので調子が狂ったんだろう。とにかく励ましあってカピオラニ公園に入った。
 「SMILE」の横断幕が見える。とうとう近づいてきた。そこからの800mが長かったこと。まわりの声援がすごい。ラスト200m手をつないで走る。あと少し、あと少し・・・ バンザイをしてゴールイン。
 やったー、やったー、42.195キロ、3時間45分49秒。うれしい、うれしい、目標タイムにはおよばなかったけど、あの暑さ、コンデションからみれば上〜出来、よく脚がもってくれたと思う。マラソンやっててよかった、生きててよかったと実感する。シャワーを浴びる、なんて気持ちいいんだろ、虹がかかっている。氷入りコーラをもらい乾杯! おいし〜い!もう最高。とにかくやったんだ、一歩も歩かないでゴールしたんだ、よくやったよ、私たち。この感動を二人で共有できる幸せ。
 帰りに6時間前後でゴールする人達の応援をしていて涙がジーンとこみあげてきた。みんな一生懸命なんだ。完走パーティ、高石ともやさんの話に涙がとまらなかった。そして‘長い道’という曲。本当に長く辛い、本当に苦しい道のりだった。でも我慢してギリギリのところまで自分を追いこんで、やりぬいた時のこの達成感、そして開放感は言葉で言い表せない。今までの私の人生にこんなことがあっただろうか。すべて中途半端だったような気がする。やって、報われることの素晴らしさ、これからの人生に生かせていけたら最高だ。とにかくこの感動をKと一緒に味わえたことが一番の幸せだと思う。やったね!!

                                   
(1988年12月11日夜ホテルにて)
ホノルルマラソンに決めた! 
 自己流でも練習すると走れるうれしさに、次第に距離を伸ばし5キロ、10キロレースに出れるようになった。「来年、結婚10周年に何か思い出に残ることをしよう。」とKAZ。テレビで郷ひろみやドリフターズがホノルルマラソンを走っていたのを思い出した。決めた! 「郷ひろみが3時間38分で走れるんだったらきっと私達も走れるよね。」となぜか単純に決めつけた。(←無知なる者のずうずうしさ!郷ひろみ殿失礼致しましたペコり) 1年半後のホノルルマラソンへ向けて、大きな目標ができた。


無謀にも青梅マラソン30キロに挑戦
 ホノルルの10ヶ月前に、青梅30キロを走る。それまでの
10キロレースからいきなり30キロレースにチャレンジ。
2時間走を1回練習しただけで臨んだ、未知の30キロ。
 結果は2時間26分16秒でゴールできたものの、不安と恐怖
の残り3.5キロ、初めてガス欠を体験しフルマラソンの恐ろしさ
を知ることになった。フルは無理って本気で思った。青梅を
走っていなかったらホノルルでの完走はなかったと思う。



ホノルルマラソン  1988年12月11日
 ランナーズホノルルマラソンツアーに申し込み、ホノルルへ。いたれりつくせりのサポート体制で、本当にありがたかった。ツアーメンバーおそろいのド派手なオレンジのユニフォーム、受け取った時はギョッとしたけど、ホノルルに入ると・・・恥ずかしくなくなった。
               [出場者10205人 内日本人5094人、完走8868人]


 3つの約束を決めた。@立ち止まってもいいけど絶対歩かない
              Aどちらか遅いほうのペースにあわせる
              B手をつないでゴールする


 20年前の出来事なのに、情景が浮かんでくる・・・。他のどんなフルマラソンより印象深い、初フルマラソン故に。ホノルルマラソンの魅力は、5キロ過ぎから頻繁にある、人も飲み物もたっぷり用意されたエイドステーションと、サービスしてくれるボランティアたちの笑顔とアロハスピリット!・・・これ無くして完走はできなかった。
 結果は・・・奇跡的に 3つの約束どおりにいき、
            3時間45分49秒でゴールラインを駆け抜けた   
                     [1345位/8868人 107位/女2268人]
 
初フルマラソンへ
私のランニングデータ
走り始め:1985年10月(33 才)   終了:1997年3月
所属:富士宮(1989-1993)朝霧フレンズ
     神奈川(1993-97)湘南RC[福沢潔監督(現ミズノランニングクラブ監督)]&湘南レディース
マラソン大会出場回数:131回   内駅伝出場 30回
                 リタイア1回(’96東京国際女子マラソン37Km地点)
フルマラソン:10回   初フルマラソン第16回ホノルルマラソン(1988.12.11)
                自己ベスト ’95東京国際女子マラソン(1995.11.19)
平均月間走行距離:204Km


私にとってランニングとは
 そう思ったことはなかったけど好きだったのだと思う。季節の移り変わりを肌で感じ、シューズあればどこへでも行け自然の中に身をおくことができた。そして、私にとって、自己挑戦だった。誰にも足を引っ張られることなく、自分次第でコントロールできる世界。結果がはっきり出る。レース後の開放感と達成感。この魅力にはまっていたような気する。それと家族、走友たち・・・健康の証。

走り始めたきっかけ
 
誘われて断れなかったから。1985年当時富士宮の社宅に住んでいた。第1回朝霧高原レディースマラソン・ジョギングの部(2.5キロ)に奥さん達がでることになり、声がかかった。えぇっ!卒業以来運動とは無縁の私が。[それまでの運動経験中学時代器械体操部] 断れなくてしぶしぶ参加することに。KAZにシューズとトレーニングパンツとTシャツを買ってもらい、1ヶ月後の大会に向けて練習を始めた。初日のメモを見ると「1+1+1」。忘れもしない、社宅内にあるグランド3週(約1キロ)が続けて走れなかった!大ショック。「私だけ走れなかったら恥ずかしい。」 その思いが私を練習させた。大会当日は、走りきれて大満足だった。意外だったのは、5キロ、10キロの部で30代〜50代のママさんランナー達がトップの方で颯爽と走っていたこと。中高生だけではないんだと、‘おばさんが走る’、しかも年齢が信じられない程若く見えるランナー達、が私の中でとっても新鮮な驚きだった。彼女達と話ができるようになるとは思ってもみなかった・・・。不思議ですね、3年後、彼女達と駅伝チーム「朝霧フレンズ」を結成したのでした。
 

ハワイカイ付近(28Km) まだ余裕

アロハタワー前にてスタートを待つ

 ダイアモンドヘッドをバックに
専任コーチのアドバイスを受ける

氷入りコーラで乾杯!

感動のフィニッシュ!

ゴールまであと700m! 声援がすごい

  完走パーティ ランナーズ下条編集長と

 完走Tシャツとゴール時かけてもらった 貝殻のレイの首飾り。ランナーズテント前にて

フランク・ショーター氏と

ドキターAKIの  追想マイ・ランニング

 ドキターKAZが、ブログ‘ドキターKAZの起業日記’に、「我が家のマラソン」をとりあげるということで、久々にランニングアルバムを全部見てみました。 写真総数約1000枚。現在は、本当に私昔走っていたのかしら状態のAKIなのですが、なつかしくいろいろ蘇ってきました。
 思えば、ランニングは、私の特異体験のひとつ。当時のランニング日誌を見ながら、ちょっとタイムスリップしてみることにしましょう。

to be continued...
最高〜! 楽しかった駅伝

文字サイズMでごらんください